株式会社ツカサではモノづくりが好きな方を男女問わず、積極的に採用しております。
当社は社長が女性です。女性ならではの目線でのモノづくりを心がけております。
・明るく元気に挨拶が出来る方
・何事にも興味を持ち、自分から学ぼうとする積極的な方
・真面目に根気よくコツコツと取り組める方
経験不問、細かい作業の好きな方大歓迎です。
皆様のモノづくりに対する情熱を是非とも当社で生かしてみませんか?
ご応募お待ちしております。
- 工場見学
- 工場見学は随時、受付しています。
お気軽にお問い合わせください。
募集要項(2019年新卒)
- 雇用形態
- 正社員(フルタイム)
- 募集職種
- ①マシニングオペレータ
②検査・仕上
- 仕事の内容
- ①マシニングオペレータの仕事
マシニングセンターという工作機械を操作し、アルミ、ステンレス、鉄等の金属を切削加工する仕事です。加工のためのプログラミング、段取り(加工準備)、加工までをマシニングオペレータが一貫して行います。
まずは、先輩の補助作業から始め、機械操作や製品の取り扱いを覚えていきます。
②検査・仕上げの仕事
機械で加工した部品が図面通りに出来ているか、ノギスやマイクロという計測器を使用し検査をします。仕上げには、ヤスリや電動工具を使用し、加工後の部品のバリ取り(仕上げ作業)を行います。仕上げ作業ののち、梱包等のキズ防止をし出荷(納品)の準備をします。
まずは先輩と一緒に検査や仕上げ作業を行いながら、検査道具の使用方法や製品の取り扱いを覚えていきます。
- 免許・資格
- 普通自動車運転免許(取得見込可)
- 勤務地
- 〒410-0315 静岡県沼津市桃里329
- 勤務時間
- ①(日勤)8:15~17:00 (遅番)17:00~1:45
時間外 月平均10時間程度
②(日勤)8:15~17:00
時間外 月平均3時間程度
①の遅番勤務は入社1年程はありません。
- 給与
- ★月給
大卒 : 185,000円 短大・専門学校卒 : 170,000円
★その他の手当等
皆勤手当、扶養手当、遅番手当、技術手当
- 昇給・賞与
- 前年度実績
昇給 1,000~10,000
賞与 年2回・計2.5月分
※昇給・賞与は会社業績及び本人能力によります。
- 休日・休暇
- 土曜(隔週)・日曜 他、当社休日カレンダーによる
- 通勤手当
- 上限15,000円(規定による)
- 特記事項
- マイカー通勤可能(無料駐車場有)
- 雇用期間
- 定めなし 定年:60歳 再雇用65歳まで
- 福利厚生
- 雇用・労災・健康・厚生保険・退職金共済(勤続1年経過後加入)
- 受付期間
- 6月1日以降随時
- 受付方法
- 電話、メール、ホームページ
- 選考方法
- 面接、筆記試験(一般常識および弊社独自の適正試験)
- 応募書類等
選考時持ち物
- 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、筆記用具、電卓
- 補足事項
- 技術系の学科を専攻していなくてもしっかりとした教育体制でサポートしていきますので大丈夫です。
まずは、工場見学にて実際に作業している様子を見てください。(工場見学は必須です)見学後、後日、採用試験・面接の日程を決めさせていただきます。
採用試験の結果は、1週間~10日程で郵送にてご連絡させて頂きます。
TSUNORUに求人情報掲載中
- 雇用形態
- 正社員(フルタイム)
- 募集職種
- マシニングオペレータ
- 業務内容
- 門型マシニングセンタ、ターニングセンタを操作して、精密機械部品の加工
・MCプログラム作成
・加工を行うための段取り作業
・他、加工に関する付随作業
- 応募資格
- 高卒以上
- スキル・経験
- 要:普通自動車免許(通勤用)
- 募集年齢
- 不問
- 勤務地
- 〒410-0315 静岡県沼津市桃里329
- 勤務時間
- (日勤)8:15~17:00 (遅番)17:00~1:45
休憩時間60分、時間外勤務あり(月平均10時間程度)
※遅番は入社6か月~1年くらいはありません。
- 給与
- ★月給
165,000円~300,000円
★その他の手当等
皆勤手当、扶養手当、遅番手当、技術手当
※ 経験・年齢を考慮の上、弊社規定により決定いたします。
- 賞与
- あり 前年度実績 年2回・計2.5月分
※会社業績及び本人能力による
- 休日・休暇
- 土曜(隔週)・日曜 他、当社休日カレンダーによる
- 通勤手当
- 上限15,000円(規定による)
- 特記事項
- マイカー通勤可能(無料駐車場有)
- 雇用期間
- 定めなし 定年:60歳 再雇用65歳まで
- 福利厚生
- 雇用・労災・健康・厚生保険・退職金共済(勤続1年経過後加入)
- 備考
- 試用期間あり
試用期間中:時給900円~
STEP.1 お問合わせ・工場見学
当社お問い合わせページよりお問い合わせください。
お電話でも承って下ります。
TEL:055-967-1953
まずは工場を見学し、実際に社員が作業をしている様子をご覧ください。実際の作業光景を見ていただけることで、ご自身が働いている姿を想像しやすいかと思われます。
STEP.2 履歴書の送付
1.履歴書(自筆、写真貼付)職務経歴書(キャリアの方)
2.成績証明書(新卒・第二新卒の方)
3.健康診断書(新卒の方)
4.卒業見込証明書(新卒の方)
上記の書類を揃えた上で、ご応募の程よろしくお願いいたします。
STEP.3 採用試験
郵送またはご持参いただいた履歴書をもとに、面接及び適正テストがございます。
STEP.4 採用通知
採用試験より7日前後にて合否通知を郵送いたします。ご縁のあった方には内定通知書または採用通知書を送付させていただきます。
STEP.5 入社
皆様と一緒に働ける日を心よりお待ちしております。